【イベントレポート】端午の節句&こいのぼりイベントを開催しました!

こんにちは、ブログルケアサービスです🌼
新緑が気持ちよくなってきた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて、5月5日は「端午の節句」!
当施設でも、季節を感じていただけるよう、こいのぼりイベントを開催しました🎏✨
本日はその様子をご紹介します♪
みんなで手作り!こいのぼりワークショップ
色とりどりの折り紙や画用紙を使って、小さなこいのぼりを制作しました。
「昔、孫に作ってあげたのよ〜」なんて、懐かしいエピソードもたくさん飛び出して、笑い声があふれるひとときに。
完成したこいのぼりはお部屋に飾ったり、施設の廊下に展示したり。
カラフルなこいのぼりたちが、風にゆらゆら揺れてとっても可愛らしかったです☺️
しょうぶ湯でリラックス♪
端午の節句といえば「しょうぶ湯」も風物詩ですよね。
今回は足湯スタイルでご用意し、ほんのり香る菖蒲の香りに皆さまうっとり。
「昔、おばあちゃんの家でも入ったのよ」と懐かしそうに話される方もいらっしゃいました。
甘いごほうび♪ 柏餅と行事食
お昼ご飯には、ちらし寿司とお吸い物、そして季節のおやつ「柏餅」をご提供♪
もちもちの食感とほんのり甘いあんこに、自然と笑顔がこぼれます。
「子どもたちが大好きだったのよ〜」と、柏餅を見て思い出話に花が咲く場面も😊
記念撮影でニッコリ
最後は、こいのぼりやかぶとのフォトブースで記念撮影📷✨
皆さんとびきりの笑顔で、素敵な写真がたくさん撮れました!
撮影したお写真は、ご家族にもお届けする予定です。
遠く離れていても、こうして季節のイベントを一緒に感じていただけたら嬉しいですね。
おわりに
季節行事を通して、皆さまのたくさんの笑顔に出会えた一日でした。
今後も、楽しみながら心も体も元気になるようなイベントを企画してまいります!
次回のイベントもお楽しみに♪